このページの先頭へ
リンクをコピーしました

2025年4月1日

【お知らせ】公募型プロポーザルの実施:「美食王国もりおか」商談会出展支援【盛岡市農業振興連絡協議会】

  • #美食王国もりおか
  • #美食王国もりおかの日常
  • #盛岡産のある暮らし
  • #おいしい盛岡
  • #盛岡市
  • #盛岡
  • #盛岡グルメ
  • #morioka
  • #岩手
  • #iwate
  • #岩手旅行
  • #旅行
  • #もりおかのごちそう
  • #いいね返し
  • #fff
  • #Japan
  • #l4l

盛岡市農業振興連絡協議会(会長:盛岡市長、事務局:盛岡市農政課)では、「令和7年度『美食王国もりおか』商談会出展支援業務委託」の実施事業者を公募型プロポーザル方式により選定します。

「令和7年度『美食王国もりおか』商談会出展支援業務委託」公募型プロポーザル

事業の名称

 令和7年度「美食王国もりおか」商談会出展支援業務委託

事業概要

 「業務仕様書」のとおり

【業務仕様書】「美食王国もりおか」商談会出展支援業務委託

目的

 盛岡産農畜産物の生産者及び加工事業者(以下、「生産者等」という。)に対して、販路拡大に取り組む意識の醸成と商談等におけるスキルアップを図り、ひいては生産地としての盛岡市の認知度を向上させること。

※生産者とは、次のいずれかに該当する者をいう。

 ①盛岡市の区域内に住所を有し、自ら農業を営み、又は農業に従事する個人
 ②盛岡市の区域内に主たる事務所を有する農地法(昭和27年法律第229号)第2条第3項に規定する農地所有適格法人
 ③農業経営基盤強化促進法(昭和55年法律第65号)第12条第1項の認定を盛岡市から受けた者

※盛岡産農畜産物とは

 主たる生産地が盛岡市の区域内のほ場等である農畜産物を指す。

公募・審査日程

公募の周知開始 5月1日(木)
参加申込の受付期間 5月7日(水)~16日(金)
質問の受付期限 5月1日(木)~14日(水)
質問への回答(通知) 5月15日(木)
企画提案書等の受付期間  5月15日(木)~21日(水)
審査期間(書類審査) 5月22日(木)、23日(金)
審査結果の通知 5月26日(月)

提案上限額

 1,676,000円(消費税額及び地方消費税額を含む。)

参加申込書及び企画提案書等の提出

提出書類

 「令和7年度『美食王国もりおか』商談会出展支援業務委託プロポーザル審査会実施要項」の「4 提出書類等及び記入に当たっての注意事項」を参考に提出してください。

令和7年度「美食王国もりおか」商談会出展支援業務委託プロポーザル審査会実施要項

提出期限

・参加申込書:令和7年5月16日(金曜日)午後5時必着
・企画提案書:令和7年5月21日(水曜日)午後5時必着

提出方法

盛岡市農業振興連絡協議会事務局(盛岡市農政課内)に持参いただくか、簡易書留、レターパック又はゆうパックでの郵送による。

公募に関する質問の受付及び回答

受付

 受付期間:令和7年5月1日(木)から5月14日(水)午後5時まで
 提出方法:①電子メールによる。
      ②電子メールの件名は、「「美食王国もりおか」商談会出展支援業務委託 質問」とすること。
回答

 質問に対する回答は、5月15日(木)までに、各事業者にFAXを送信する。
 ただし、審査に影響しない軽微な質問、単なる事業概要に関する質問等については、質問者にのみ回答する。

審査

 書類審査のみを行い、事業者を選定します。

提出先・お問合せ先

 盛岡市農業振興連絡協議会 事務局
 〒020-8531 盛岡市若園町2番18号 盛岡市役所若園分庁舎2階 盛岡市農林部農政課内
 担当:小澤(おざわ)
 電話番号:019-626-2270
 電子メールアドレス:nosei@city.morioka.iwate.jp

参加申込等 様式一式

「美食王国もりおか」商談会出展支援業務プロポーザル様式一式

この記事に関連した記事はこちらから

MENU