盛岡初の道の駅
–
道の駅 もりおか渋民
たみっと
@michinoeki.morioka.shibutami
–
2025年4月26日、
快晴の青空の下に開業した、
道の駅 もりおか渋民「たみっと」。
運営コンセプトは
「つどう、つながる、つむぎあう。」
将来にわたり持続可能な地域を作ることを
目指して生まれました✨
建物は石川啄木が過ごした時代の渋民の風景である
ふるさとの山を背景に家々の屋根が並ぶ様子をイメージし、
6つの棟で構成されています。
そして、各棟の外壁は啄木の歌から想起される色を用い、
それぞれの短歌が記されているんです🤔
ぜひ探してみてね◎
6棟の真ん中には岩手山と姫神山⛰️
2つの山が見渡せる「森の大通り」があります。
地元でも随一のビュースポットかも!?
天気の良い日☀️は
テラス席でゆっくり景色を楽しむのもおすすめです😊
産直の野菜🥦🍅や日常遣いできる食材のほか、
お土産も盛りだくさんの産直・物販「都季の屋」では、
お惣菜や、買ってすぐに食べられる
お団子🍡等も人気があります。
その他、地域食材にこだわったレストラン「啄木亭」、
盛岡唯一の乳製品専門店🐃
「もりおかみるくステーション」のジェラートなど、
地元の美味しいものもたくさん集まっています。
半日はゆうに楽しめるスポットなので、
ぜひ次の休日はドライブ🚗がてら立ち寄ってみてね◎
【施設情報】道の駅 もりおか渋民「たみっと」
【住所】岩手県盛岡市渋民字渋民80−42
【営業時間・定休日】
各店舗やスペースの営業時間・定休日はWebサイトにてご確認ください。
https://tamitto.jp