このページの先頭へ
リンクをコピーしました

2025年7月18日

盛岡の旅を思い出すスイーツ

盛岡発の「美味しい」ブランド
スイーツ&ベーカリーカフェ

銀河堂1890 Sweets&Bakery
@gingado1890

ふるさと岩手の“美味しさ”と“やさしさ”を
もっとたくさん届けたい。
そんな思いでつくられたスイーツ🍰&ベーカリー🍞カフェ
「銀河堂1890 Sweets&Bakery」。

銀河堂1890 Sweets&Bakeryでは、現在、
学生さんのアイデア✨から生まれた
「たるとぺっこ( @trtpk_1005 )」を販売しています。

岩手県立大学総合政策学部3年生の学生と
盛岡駅ビルフェザンが毎年共同で行なっている
「FES”AN×STUDENTSスマイルチャージいわてプロジェクト」。
昨年は銀河堂1890 Sweets&Bakeryが参画し、
「盛岡の旅を思い出すお菓子」というテーマで
学生さんからたくさんのアイデア💡が生まれました。
その中で商品化に至ったのがたるとぺっこです。

たるとぺっこという可愛い💕ネーミングは
焼き菓子のタルトレットと岩手の方言「ぺっこ(少し)」の
掛け合わせから生まれたもの。
盛岡の旅行中や思い出話をする
ちょっとした時間に、
「大切な人とお話をしながら食べて欲しい」
という想いが込められています。

・岩手山を表現した抹茶味
・銀河をイメージしたアロニア味
・さんさ踊りを連想する黒平豆・ナッツ味
の三種類の小さなタルトが入ったお土産菓子。
ひとつずつ味わいながら、盛岡に思いを馳せてみて◎

銀河堂1890 Sweets&Bakeryはランチメニューも豊富で、
中でもおすすめは
「紅木豚(こうぼくとん)のグリルプレート」。

飼料に木炭パウダーを加え、
イオン水を飲んで育つ紅木豚🐖。
最終段階でりんごを与えることで、
肉質の良い旨味ある健康的な豚肉に仕上がるそう。
生産者の愛情とこだわり、
そして盛岡の自然が育んだ美味しいお肉です。

そんな紅木豚を罪悪感なく
お腹いっぱい食べてもらえるよう、
紅木豚のグリルプレートには
岩手県産の野菜🥦🍅のサラダもたっぷり。
女性にも喜ばれているそう◎

岩手県産のの小麦を使って焼き上げたパンや
季節のフルーツ🍓たっぷりのスイーツなど、
どれも“美味しさ”と“やさしさ”でいっぱい。

銀河堂1890 Sweets&Bakeryで
盛岡・岩手の極上食材を活かした
美味しさに魅了されてみて◎

【店舗情報】銀河堂1890 Sweets&Bakery
【住所】岩手県盛岡市盛岡駅前通1-44 フェザンおでんせ館 1F
【営業時間】8:00〜21:30
【定休日】フェザンに準ずる
【電話番号】019-681-1890

この記事に関連した記事はこちらから

MENU